アフィリエイト広告
9月16日にmacOS Sequoiaがリリースされました。 この記事では、macOS Sequoiaをクリーンインストールする方法を解説していきます。 macOS Sonomaをクリーンインストールする際の注意点 macOS SonomaのUSBインストーラーを作成する クリーンインストールする…
このブログではMacの使い方をいろいろお伝えしていますが、マウスでズームがしたいというユーザーが多く、この記事がよく読まれています。 www.monoist.work Windowsと違って、Macではマウスでズームするという考え方がありません。 同じようにMacでは、この…
わたしは長年、Webライターとして活動してきて、今は自分のブログが主な収入になっています。 このブログを含め、いくつかのブログをはてなブログで運営していますが、独自ドメインではなく、はてなブログのサブドメインでブログを開始するならどれがいいの…
前回、AppleのMagic Mouseを使ってズームする方法を解説しましたが……。 www.monoist.work どうやら、普通のマウスを使って拡大縮小をしたい方が多いようです。 そこでこの記事では、Macの拡大縮小のショートカットと、なんとかしてマウスを使ってズームする…
日本時間9月27日にmacOS Sonomaがリリースされました。 この記事ではmacOS Sonomaをクリーンインストールする方法を解説していきます。 【追記】Sonomaの不具合についてもこの記事の最後に追記しています。 macOS Sonomaをクリーンインストールする際の注意…
このブログで一番読まれているのが、MacBook Airをデュアルディスプレイにする方法です。 www.monoist.work M2のMacBook Airでデュアルディスプレイをしたいというニーズが多くなっていますね。 この記事ではiPhoneをMacBookのサブディスプレイとして使う方…
Apple純正のMagic Mouseって便利なのかなと思って買ってみました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(argu…
Apple純正のスマートタグ「AirTag」 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)|…
わたしは仕事のメインマシンとして、M1のMac miniを使っています。 そして、外出先で仕事をするために、M2のMacBook Airがあります。 このMacBookのトラックパッドが便利なんですよね。 ということで、Mac miniのマウスとしてMagic Mouseはどうなのか、買っ…
日本時間12月25日に、macOS Venturaがリリースされましたね。 パブリックベータから検証していたので、移行しましたがそれでも結構問題が発生しました。 まず、この記事ではmacOS Venturaをクリーンインストールする方法を解説していきます。 macOS Ventura…
かなり怒っています。 というのも、長年愛用してきた、HHKB Lite2。 HHKBの下位機種ですが、打ち心地いいんですよね。 なんなら、本当のHHKBを買おうと思いましたが、やめます。 というのも、新しいmacOS Venturaに対応していないという状態だからです。 HHK…
思わず買ってしまいましたね。 M2のMacBook Air。 どんなくらい速いのかと気になったのですが、今、動画編集のメインで使っているMac miniが元々速いので、M2にするとそれよりちょっと速いかな、くらいです。M1 Macbook Airと比べると相当速い(40%くらい)…
今回は、MacBookもしくはiMacをWindowsのサブディスプレイにしてしまおうという記事です。 そもそもの問題として、現在のMacにはHDMIを入力として使う方法がありません。 昔のiMacにはターゲットディスプレイモードがありましたが、2009年〜2014年中期に発売…
macOS Montereyでは、Macを2台使ってデュアルディスプレイにする機能が追加されました。 www.monoist.work この機能は以前からある「AirPlay」という機能の拡張です。 つまり、AirPlayのレシーバーとしてWindowsを使えば、MacのサブディスプレイとしてWindow…
Apple Musicが2021年6月にアップデートされて、これまでのAACに加えてAppleロスレスで配信されるようになりました。 音質がこれまでより飛躍的に良くなっています。 この記事ではAppleロスレスの音質とApple Musicを高音質で聴く使い方を解説していきます。 …
Apple関連のニュースを読んでいたら、iOS15.1でApple Losslessに対応とのこと。 www.macrumors.com え?いつからApple Losslessで配信しているのか……。わたしが現在Spotifyを契約しているのは、当時Apple Musicが256kのビットレートにしか対応しておらず、32…
" + url + ""); // リダイレクトまでの待ち時間 setTimeout("redirect()", 0); function redirect(){ location.href = url; } // canonical の書き換え var link = document.getElementsByTagName("link")[0]; link.href = url; --> 最近インスタ界隈でのア…
仕事でMacとWindowsを交互に使うようになって、これはもうキーボードを共有してしまった方がいいのではないかとやってみました。やはりキーボードがひとつだと机が広々と使えますね。やり方をご紹介していきます。 MacとWindowsでキーボードを切り替えて共有…
現在Montereyのベータ版をテストしていますが、Montereyの一番大きな機能追加はユニバーサルコントロールだろうと言われています。macOS 12.3で正式に実装されました。この使い方をお伝えしていきます。 macOS Montereyのユニバーサルコントロールはすごい………
macOS 11から12となったmacOS Monterey。OSXから11になった変化は大きいものでしたが、11から12の変更も同じ程度に大きいものになっています。ここではアップデートする情報をまとめようと思いますが、変更が大きいため随時追記していきます。 macOS Montere…
macOS 12のベータが安定してきているので、仕事用のマシンをmacOS 12にしました。検証用にmacOS 11も欲しい……。しかしうちのMacBook Proはインターネットリカバリができないんですよね。 www.monoist.work ということで、バックアップ環境としてCatalinaを外…
時代は次のM2 Macに注目が集まっているタイミングですが、やっと仕事用のマシンをM1 Mac miniに移行しました。安定稼働するようになったのでモニターアームを使ってみるかと激安のモニターアームを購入したら十分使えたので紹介します。 Mac miniのためにAma…
ずっとMacBook Proを仕事に使っていましたが、動画関係の仕事に区切りがついたところでM1 Mac miniに移行しました。 M1 Mac miniを仕事で使い始めたわけすが、処理は速いものの、ディスプレイの選択が非常に難しい状況になっていました。スリープから復帰す…
ずっと仕事でMacを使ってきたので、M1 Macってそんなにすごいのかと買ってみたら出た当初は使えなかったんです。最近、仕事が落ち着いてきたのでもう一回やってみるかと動かしたら謎の不具合で、検索してもmacOS 11の情報ってぜんぜん検索にかからない。 サ…
Amazonプライムは良い商材です。Amazonで商品を買うなら必須と言っていいほどのメリットがあるので、アフィリエイトでおすすめしても売れやすい商品です。今回ははてなブログでAmazonプライムのアフィリエイトリンクを貼る方法を解説していきます。 Amazonプ…
わたしはMacBook Proを使って、そこへBluetoothのマウスとキーボードを接続して使っていました。しかし、このBluetooth接続がよく切れるのです。特にキーボードがひどい。解決策を検索しても「Bluetoothを接続し直す」という記事しかありませんが、原因は「…
わたしは仕事でMacを使っているので、特に日本語の入力でショートカットをよく使います。「control + j」でひらがなとか、「control + k」でカタカナとかかなり便利。これをWindowsでも使いたい!できれば「かな」「英数」の切り替えもやってしまいます! Ma…
この記事で解説したように、はてなブログでは「カスタムURL」を使った方が有益です。しかしカスタムURLを変更したいときはどうすればいいのでしょうか。何も対策を取らずにカスタムURLを変更してしまうと、Googleの検索結果でペナルティ(重複記事)を受ける…
はてなブログは「見たままモード」で記事を書けるので、ほとんどHTMLの知識は必要ありません。ただ、ちょっとした修正などで「HTML編集」を使いたい場合によく使うHTMLのコード(タグ)を解説していきます。 はてなブログの見出しを構成する「h2タグ」 特にS…
はてなブログを何気なく使っていると、記事のURLは自動で決まってしまいます。 できれば記事ごとにカスタムURLを決めた方がよいです。 この記事ではカスタムURLの決め方と注意点を解説していきます。 はてなブログのカスタムURLを決めた方がいい理由 サーチ…