この記事では、フリーライターとして活動しているわたしの経験から「ブログで稼ぐにはどうしたらいいか」という疑問についてお答えしていきます。ブログで稼ぐと言っても規模によってやり方が変わってくるので初心者向けての内容になります。
ブログで稼ぐ仕組みにはふたつある
ブログで稼ぐといってもどのようなやり方で稼ぐのか戦略を立てる必要があります。
闇雲に記事を書いても「稼げる」ブログにはならないからです。
ブログを稼ぐつまり「収益化」するには大きく分けてふたつの方法があります。
- Googleアドセンスで稼ぐ
- アフィリエイトで稼ぐ
まずGoogleアドセンスで稼ぐ場合です。
これはわたしが活動しているメディアで経験しましたが、膨大な量のアクセスを集めないと稼げることにはなりません。
だいたい1万PVで1,000円くらいの収益にしかなりません。
ジャンルによって広告単価は変わってくるのですが、数十万PVを集めないとある程度の収益にはならないのです。
つまり初心者としては「アフィリエイトで稼ぐ」方法を取った方が成功しやすいでしょう。
アフィリエイトにもいろいろありますが、Amazonなどの物販アフィリエイトが最も簡単です。
Amazonで何か買うときにはレビューを参考にしますよね?
同じレビューをブログでやって、Amazonの商品を買ってもらうわけです。
ブログでアフィリエイトするためにアクセスを稼ぐ
物販アフィリエイトをやるからと言って、何でも売れるわけではありません。
自分の売りたいものをアフィリエイトするのではなく、アクセスが取れそうなものを売るのです。
ブログは基本的にGoogle検索からアクセスされます。
これはわたしが他で運営している物販アフィリエイトブログですが、76.5%が「Organic Serach」つまりGoogle検索からのアクセスです。
具体的にはバイクのカスタムパーツを売って物販アフィリエイトしています。
バイクのカスタムであれば、いわゆる「ニッチ」な情報です。
ニッチな情報であれば検索上位を取りやすく、結果として稼ぎやすいブログになります。
Google検索からアクセスを集めるためにはSEOが不可欠です。
こちらの記事で解説しているので参考にしてください。
物販アフィリエイトなら簡単にブログで稼げる
月収100万円を目指すとなるとニッチな分野では稼げませんが、バイクのパーツのようにニッチな分野であればすぐに稼げるようになります。
しかし今からブログを始めて稼げるようになるのでしょうか。
その答えも記事にしているで参考にしてみてください。