Amazonと楽天市場のアフィリエイトリンクを貼ることができるサービスに「カエレバ」というサービスがありますが、売り上げの一部が流れてしまいます。しかも最近Amazonの検索ができなくなったようなので、「カエレバ」っぽいリンクをもしもアフィリエイトで作る方法をお伝えします。
Amazonと楽天のアフィリエイトをするために「もしもアフィリエイト」に登録する
まずはAmazonアソシエイトと楽天アフィリエイトの両方を使うために「もしもアフィリエイト」でAmazon・楽天両方の商品リンクを作れるよう登録します。
もしもアフィリエイトの場合、登録すれば楽天アフィリエイトは自動で提携されます。Amazonアソシエイトと提携するためには申請が必要になります。
ただし、もしもアフィリエイトのかんたんリンクはこんな感じなのでカエレバよりは少し味気ないですよね。
なのでこれをカスタマイズすることになります。
もしもアフィリエイトのよいところは、Amazonと楽天のブログパーツが作れるだけでなく、振り込みが1,000円単位だったり、振り込み手数料も無料だったりします。
とてもありがたいASPさんでお世話になりっぱなしです。
「もしもアフィリエイト」のかんたんリンクをよりカエレバっぽくするには?
STEP1:アフィリエイトリンクを貼り付ける
まずはかんたんリンクのコードをコピーしてきます。
そして、はてなブログのHTML編集に貼り付けます。
STEP2:デザインCSSに以下のコードをコピペする
はてなブログのデザインCSSに以下のCSSをコピペして保存します。
/* --- 商品リンク タイトル --- */ p.easyLink-info-name a { color: #3296d2 !important; /* 文字色 */ } /* --------- ボタン色 --------- */ a.easyLink-info-btn-amazon { background: #fff !important; /* 背景色 */ border: 2px solid #f6a306 !important; /* 外枠 */ color: #f6a306 !important; /* 文字色 */ box-shadow: 0px 3px 7px 0px rgba(0,0,0,.25); /* 影 */ } a.easyLink-info-btn-rakuten { background: #fff !important; /* 背景色 */ border: 2px solid #cf4944 !important; /* 外枠 */ color: #cf4944 !important; /* 文字色 */ box-shadow: 0px 3px 7px 0px rgba(0,0,0,.25); /* 影 */ } /* --- マウスオーバー時のボタン色 --- */ a:hover.easyLink-info-btn-amazon { opacity: 1 !important; /* 透明度(1.0=不透明 0.0=完全透明) */ background: #f6a306 !important; /* 背景色 */ color: #fff !important; /* 文字色 */ box-shadow: 0px 3px 7px 0px rgba(0,0,0,.25); /* 影 */ } a:hover.easyLink-info-btn-rakuten { opacity: 1 !important; /* 透明度(1.0=不透明 0.0=完全透明) */ background: #cf4944 !important; /* 背景色 */ color: #fff !important; /* 文字色 */ }
これでもしもアフィリエイトのリンクがこんな感じになります。
これでほぼ完璧というか、売上の一部をカエレバに取られるよりいいのではないでしょうか。
カエレバを使えないという問題がもしもアフィリエイトだけで解決するというおすすめの方法です。
もしもアフィリエイトはぜひ使って欲しいASPでもあるので記事を参考にしてください。