このブログでは文章を書いて稼ぐ、特にはてなブログで稼ぐ情報をお伝えしていますが、果たして「今からはてなブログをやってある程度儲かるのか?」という根本的な疑問があると思います。今回はそれにお答えしていきます。
結論:今からはてなブログをやっても儲かる
先に結論を書くと儲かります。ある程度というのが難しいところですが、一般的に言われれる副収入程度なら十分儲かるでしょう。
ブログはオワコン。と言われています。
確かに検索結果にYouTubeの動画が表示され、トラフィックが動画に流れています。
しかしYouTubeで有益な情報が得られることは少ないのではないですか?
自身の経験として、YouTubeをみてみたものの欲しい情報がなかったという経験を幾度もしています。
おそらく一般のユーザーもその落胆は感じているでしょう。
そして落胆したユーザーは、検索結果に表示されたブログを自ら選択して調べるはずです。
今からはてなブログをやっても儲かる理由
もうひとつの流れとして、はてなブログが2019年10月から「営利利用を解禁」したこともあります。
これまでは「日記ブログ」の延長としてアフィリエイト商品の紹介が許されていたました。
それがはてなブログ公式に「アフィリエイトしてみよう」という記事を書くほどです。
はてなブログを使ったアフィリエイトはこれまでにも行われてきました。
しかし現状のほとんどはレンタルサーバでのWordPress運用が一般的です。
はてなブログを使うと、運用の費用がかなり抑えられます。
儲かる、つまり収益から利益を出すのは比較的に簡単になります。
強いドメインパワーを持つはてなブログ
はてなブログのアフィリエイトと言っても出会い系やアダルトのアフィリエイトは禁止です。
しかしそれを補ってあまりあるほどのドメインパワーがはてなブログにはあります。
試験的に運用してみたはてなブログのアフィリエイトサイトでは、かなり高いドメインパワーが計測できました。
ちなみに独自ドメインである程度強いところで、1〜2くらいの数値です。
こちらの記事で解説していますが、これだけのドメインパワーがあれば、アフィリエイトである程度の収益を上げるのは容易です。
はてなブログを今から始めるメリット
この記事で解説していますが、はてなブログのメリットは多くあります。
再掲するとこんなメリットがあります。
- 初期費用0円
- Proプランでも月額1,000円以下の維持費
- 独自ドメインでネイキッドドメインも使える
- HTTPSがすぐに使える(管理不要)
- 標準でAmazonと楽天アフィリエイトの機能がある
- Googleの評価が良い状態でスタートできる
- したがって収益化するのも早い
これだけのメリットがあって、しかも今の時代の流れがある、ここから「今からはてなブログをやってある程度儲かるのか?」という質問に「Yes」と答えられます。
ぜひ、はてなブログを始めてみてください。
Proプランで始めた方が稼げる確率が上がりますし、撤退もすぐにできます。
実際に初心者の頃に、はてなブログでアフィリエイトしてみたデータを公開していますので参考にしてください。