ブログでアフィリエイトしたい。そう考えるとだいたいレンタルサーバでWordPressを使うのが一般的です。しかしもしあなたがこれから始めるのなら、はてなブログをおすすめしたい。その理由を解説していきます。
はてなブログでアフィリエイトするのは可能?
はてなブログはレンタルブログなので、アフィリエイトする商品には気をつける必要があります。基本的にアダルトや出会い系は禁止ですが、以下のものは例外的に認められます。
- マッチングサイトのうち婚活や異業種交流などを主目的としたサービスの紹介
- 飲酒、喫煙、ギャンブルなどに関する情報の紹介で、未成年者の利用を推奨していないことが明確なもの
- 成人向けコンテンツの文化的社会的側面を主眼においた論評や紹介で、コンテンツの紹介に必然性があり、記事内容がわいせつな興味を喚起しないもの
ですが、基本的にアダルトと出会い系とタバコ関係はやめておいた方がいいでしょう。
はてなブログの利用停止になったら困るのもありますが、これ系をやるとGoogleアドセンスができなくなってしまうのがかなり大きいと思います。
これまでは日記の延長としてアフィリエイトが認められていましたが、2019年10月から公式に「アフィリエイトを認めます」という規約になりました。
これは大歓迎したい規約変更です。
はてなブログでアフィリエイトをおすすめする理由
さて、本題のはてなブログをおすすめする理由です。
初期費用が無料
たいていのアフィリエイトブログはWordPressを使っています。
まずこのWordePressのテーマに3万円〜5万円かかります。
アフィリエイトに強いテーマを買う必要があるからです。
その点はてなブログはSEO的にみて最適化されているのでアフィリエイトに向いています。
そのまま使えるので初期費用は必要ありません。
維持管理費用が安くて簡単
WordPressを使うとなると、レンタルサーバを借りることになります。
このレンタルサーバはブログが成功してトラフィックが増えると増強する必要があります。
売り上げの半分もしくは2〜3割がサーバの維持費用としてかかります。
はてなブログのProプランは月額1,000円以下です。
はてなブログでアフィリエイトするならProプランにするべき理由があります。無料プランだとはてなの広告が入るので、広告とアフィリエイトの取り合いになり、収益が上がりにくくなるとともに、この記事で解説しているようにSEO対策がしにくくなります。
はてなブログProプランにして、はてなブログのサブドメインを使うのが一番早く収益を上げれる方法です。
HTTPSが使える
Googleの考え方としてHTTPSで暗号化されていないブログは検索順位が落ちる傾向にあります。
はてなブログであればHTTPSを選択するだけで使えるので問題ありません。
レンタルサーバをレンタルするのであれば、証明書の更新など維持管理に手間と費用がかかるでしょう。
アフォリエイトリンクが簡単に作れる
はてなブログには最初から「Amazon商品紹介」というブログパーツがあります。初心者でも気軽に使えるでしょう。
楽天商品も簡単に貼ることができます。
もうちょっといい感じのアフィリエイトリンクにしたいなら「もしもアフィリエイト」がおすすめです。
実際にはてなブログでアフィリエイトしてみた!
わたしは、はてなブログで実際にアフィリエイトブログをしてみました。
バイクのカスタムに関するアフィリエイトブログで、パーツを実際につけてレビューしている、よくあるようなブログです。
そのアフィリエイトブログの初期のデータを公開しています。
まず感じたのは、はてなブログのサブドメインで運用すると、ブログのGoogle評価がいいこと。
独自ドメインでブログを始めると、全くの0からのスタートになりますが、はてなブログのサブドメインでブログを始めると、ある程度Googleから良い評価をもらえる傾向を感じます。これはおそらく、はてなブログのドメインが良質とみなされているからでしょう。
はてなブログのサブドメインでブログを始めれば、スタートから3ヶ月以内には検索結果で表示されるようなブログができると思います。事実としてアフィリエイトブログを運営してみて3ヶ月ほどで数千円の収益が出ました。
その後放ったらかしにしているのですが、それでも毎月数千円の収益が続いています。
もう一度、はてなブログのメリットを見てみましょう。
- 初期費用0円
- Proプランでも月額1,000円以下の維持費
- 独自ドメインも使える
- HTTPSがすぐに使える(管理不要)
- 標準でAmazonと楽天アフィリエイトの機能がある
- Googleの評価が良い状態でスタートできる
- したがって収益化するのも早い
これだけのメリットがあるので、このブログでははてなブログをおすすめしています。
今からブログを始めても確実に利益が出ます。
試しにやってみてだめだったらすぐに撤退できるのも、はてなブログのメリットですので、ぜひ挑戦してみてください。